絵本の読み聞かせをしてみよう!よみっこ ブログ




スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています




| - | - | | スポンサードリンク |

このページの先頭へ

おとうとバーゲンします!
 なんともぶっそうなタイトル。

 人身売買ではないか!

 でも内容は……
 よくあるパターンとしては、「バーゲンといっても、そういうことだったんだ」という感じの流れになることが多い。

 しかし、この絵本では……

 女の子が、実際に、弟を市場に売りに出かける。
 そして、いろいろな人たちに、弟を買ってくれないかと交渉をする。

 弟を自転車の荷台にのせて、ペダルをこいでいる女の子の顔は、弟を売り払って清々とした時のことを思ってなのか、笑っている。
 この子は、かわいらしい顔をした鬼畜なのか!?

 ただし、もちろんこの絵本は、暗く陰気になることなく、楽しく眺め続けることができる。
 それは、売られようとしている弟の「笑顔」があるからだ。

 笑顔は、いい……救われる。

 しかし……この笑顔が、姉弟の絆の表れだったらいい。
 もしかしたら、弟のしたたかさなのかもしれない。

| comments(0) | trackbacks(0) | 18:06 | chaury |

このページの先頭へ

幼稚園のおはなし会

◆年少
1.じゃあじゃあびりびり
2.ころころころ
3.おふとんかけたら
4.おさるのかくれんぼ
5.ぼくんちどうぶつえん

◆年中
1.おさるのかくれんぼ
2.かえりみち
3.ぷんとくちゃんのぼうし
4.ひゃくにんのおとうさん

◆年長
1.みみかきめいじん
2.ふうせんばたけのひみつ
3.うえきばちです

<☆chaury担当>


 当然といえば当然なのだけれど……
 それぞれのクラスで反応が違う。

 反応が違うということ自体にワクワクする。
 それは、たったの数時間で、子どもの驚くべき成長を、目の当たりにしているような気持ちになったからかもしれない。



| comments(0) | trackbacks(0) | 20:55 | chaury |

このページの先頭へ

保育士研修会

 11月27日、栃木県で開催された「乳児保育担当保育士研修会」に、講師として招かれて行ってきた。

 何を隠そう、栃木県出身の私。
 喜んで出かけてきた。
 なんと! 約30年ぶりの宇都宮。
 当時は、まだ餃子の街になっていなかった……

 研修会には、県内各地から約150名もの保育士さんが集まっていた。
 会場は、とても広く、後方の人の顔がはっきりと確認できないくらいだった。

 このところ、講演会も「よみっこ」と同じだと思っている。
 「よみっこ」同様に講演会もコミュニケーションであり、「ねぇ、ねぇ、見て見て(聞いて聞いて)!」の気持ちを持たなければ、伝えたいことは何も伝わらないと考えているからだ。 (「よみっこ」が「読んでやる」ではないのと同様に、「教えてやる」とか「見習え」ということではない)

 面と向かい合う日常のコミュニケーションでは、言葉だけでなく、自然に相手の表情や動きなどを捉えながら話をしている。
 講演会でもそうしたいと思うのだが、叶わないこともある。
 しかし「よみっこ」の時と同じように、上から目線の一方通行にならないようにしながら、気持ちだけは崩さないようにして話をしてきた。

 ただ、実際の「よみっこ」の時に、後方の人に絵本の絵を見てもらうことができなかったことが残念だった。
 当日、紹介した絵本のリストを配ることができたので、後日、絵本を手にとって眺めてもらえたらいいなと思っている。

 とにかく、みなさん熱心だった。
 3時間という長さにもかかわらず、最後まで、メモを取りながら注目してくれたことに感謝!

| comments(0) | trackbacks(0) | 11:17 | chaury |

このページの先頭へ

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< December 2009 >>

+ 現在表示中の記事
+ 記事の項目
+ RECOMMEND
+ ARCHIVES
+ RECENT COMMENTS
+ RECENT TRACKBACK
+ LINKS
+ MOBILE
qrcode
+ SPONSORED LINKS
+ RECOMMEND
+ OTHERS
+ PROFILE
+ COUNTER
ブログパーツUL5