絵本の読み聞かせをしてみよう!よみっこ ブログ




スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています




| - | - | | スポンサードリンク |

このページの先頭へ

老人ホームのおはなし会(11月)

1.ちゃんとたべなさい ☆
2.えすがたにょうぼう
3.つきよ ☆

<☆chaury担当>

 歌の新曲は、星野哲郎さん追悼の気持ちも込めて「三百六十五歩のマーチ」。

 歌詞のストレートさがすごい。
 てらいがないからこそ、余計に思い入れの強さが感じられる。
 にもかかわらず、重苦しさがひとつもないのは、曲調のせいだろうか。

 戦後間もないころの歌ではないのだけれども、おじいちゃん、おばあちゃんたちは、けっこう歌詞を覚えていたようだった。


| comments(0) | trackbacks(0) | 21:20 | chaury |

このページの先頭へ

児童館のおはなし会(11月)

1.わ (こどものとも012・2010年9月号) ☆
2.パパはウルトラセブン
3.へんしんマンザイ
4.トイレせんちょう
5.かえりみち ☆
6.つきよ ☆

<☆chaury担当>

 最初の絵本「わ」は、いろいろな輪が描かれており、それに合わせてたくさんの「わ」という文字が出てくる。
 そこで子どもたちに、「わ」の一文字を一緒に読んでもらった。
 みんな元気がいい。
 思った通りに、大きな声で叫んでくれた。
 (この絵本は、みんなで盛り上がるのには、お勧めの一冊です!)

 ここまではよかった・・・

 絵本が中盤にさしかかったころ、泣き声が聞こえてきた。
 声の主は、児童館ではめずらしく親子連れで参加してくれた赤ちゃんだった。
 子どもたちの叫び声に、びっくりして泣き出してしまったようだ。

 まあ、ちょっとしたハプニングでした。
 お母さんと赤ちゃんは、ちょいとの間、会場の外に出ていましたが、泣きやんだあとは、すぐに戻ってきてくれました。

 ほんと、ごめんなさいね!
 赤ちゃんとは、ちゃんと仲直りしておきました。


| comments(0) | trackbacks(0) | 23:34 | chaury |

このページの先頭へ

図書館のおはなし会(11月)

1.かえりみち
2.おつきさまこんばんは
3.つきよ
4.ちゃんとたべなさい
5.もりいちばんのおともだち
6.早口言葉

 今月は、1人で担当。

 前半は、お月様特集。
「おつきさまこんばんは」は、表紙と裏表紙だけをつかって、参加してくれた子どもに、いい顔とおもしろい顔をしてもらいました。
 おもしろい顔も、活き活きしていると、いい顔なのです!

「つきよ」には、タヌキが登場します。
 このタヌキ、びっくりすると、なぜだかお腹を両手でキュッとつまみます。

 さてさて、みなさんは、お腹のお肉をつまめるのでしょうか?

 ちなみに来てくれた女の子は、つまめないと言っていましたよ。



| comments(0) | trackbacks(0) | 22:32 | chaury |

このページの先頭へ

そよそよとかぜがふいている

 なんだ! このタイトルは?
 およそ長新太さんの絵本には似つかわしくない。

 しかし内容は、長さんワールド全開。
 大きな手を持ったネコが登場。
 なんで手が大きいのかというと……
 おにぎりを作るのが大好きだから。

 なんでもおにぎりにしてしまう。
 タヌキも、ライオンも、ワニも、
 草原のむこうに見えている山までもが……

 そして、ラスト前の見開きページには、こう書かれている。

「やまも おにぎりに されてしまった。
 そよそよ そよそよと、
 かぜがふいている。」

 すばらしい!
 感動の鳥肌がわき上がる。

 でも……
 この感動は、なかなか伝わりにくい。

 だから子どもたちとの「よみっこ」の時は、ネコがなんでもかんでも おにぎりにしてしまう おもしろさを一緒に楽しんだ。

 けれどもタイトルにもなっている ひと言だけは、ゆっくりゆっくりと言葉をかみ締めるように、風が頬をなでていくのが感じられるように。
 そして気持ちは、きわめて二枚目に……

 なぜならこのひと言は、迷いを解きほぐし、悩みを和らげ、心の傷を癒してくれるような言葉に聞こえてきたからなのです。


「そよそよ そよそよと、かぜがふいている。」

| comments(0) | trackbacks(0) | 11:04 | chaury |

このページの先頭へ

とんとん地蔵さまの昔ばなし

「とんとん地蔵さまの昔ばなし」は、東京の高尾山の「紅葉まつり」の中でおこなわれる語りの会です。
 語るのは、「高尾山とんとんむかし 語り部の会」の方々です。
 会場となる不動院は、高尾山の登山道入口にあり、たいへんに雰囲気のいいところです。
 昔話の語りに、どっぷりとひたれること請け合いです。
 スケジュールがあいましたら、ぜひとも足をお運びください。

「とんとん地蔵さま」というのは、私の童話と昔話の師匠でもある菊地ただし先生のお地蔵様です。 
 拝めば、どんなにささくれ立った心持になっていたとしても、きっとやさしい気持ちになれるはずです!
 お地蔵様にも、ぜひとも会ってきてください。
 場所は、不動院の正面です。

………………………………………………………………………

 おはなし会は出入り自由ですので、いつ行ってもいつ帰っても、問題ありません。

 語りのメニューは、「天狗さらい」、「くらぼっこ」、「おちゃめ地蔵」など21ものお話を予定しています。

………………………………………………………………………

◇期 日:11月23日(火)  勤労感謝の日
◇時 間:10時30分〜13時30分
◇場 所:高尾山 不動院 (地図)
      不度院の写真のあるサイト
◇参加費:無料 (申込不要)
◇お問合せ:mail form (chauryが中継します)

| comments(0) | trackbacks(0) | 17:49 | chaury |

このページの先頭へ

あきや まただしサイン会

 サイン会の前に、隣の図書館で「あきやまただし絵本ライブ」もやるのですが、残念ながら、こちらは定員に達したために参加募集はしていません。
 けれどもサイン会場で、あきやまさんに会うことができます。
 こちらは人数制限をしていませんので、申し込みをすることなく、当日の参加ができます。
 会場では、絵本の販売もしています。

………………………………………………………………………

<あきやまただし著作絵本>

へんしんトンネル
たまごにいちゃん
まめうしくんとあいうえお
さかさのこもりくん
はなかっぱ

………………………………………………………………………

◇日 時:2010年11月7日(日) 午後3時40分〜4時20分
◇場 所:なかのZERO 西館 4階 学習室4
◇参加費:無料
◇お問合せ:mail form (chauryまで)

| comments(0) | trackbacks(0) | 22:24 | chaury |

このページの先頭へ

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< November 2010 >>

+ 現在表示中の記事
+ 記事の項目
+ RECOMMEND
+ ARCHIVES
+ RECENT COMMENTS
+ RECENT TRACKBACK
+ LINKS
+ MOBILE
qrcode
+ SPONSORED LINKS
+ RECOMMEND
+ OTHERS
+ PROFILE
+ COUNTER
ブログパーツUL5